精神科を受診されたことがありますか?
街なかにもたくさんメンタルクリニックがあり、たくさんの人が受診しています。
自分は初診が15才。以来30年以上のべ8件くらいの精神科にかかりました。
(初診のみで紹介になる場合や、紹介転院などもあるので)
最初に精神科にたどり着いたときは
「これでこの苦しさが解決するんだ!」と根拠なく思っていましたが、
そんなに簡単にいくほうが少ないはず。
薬一つとっても今から思えば10代への薬の処方も難しかっただろうし、そもそも今のような種類がなかったし。
今の時代でも、医師だって初対面の患者と一度や二度話したくらいでなんとも言えないでしょう。
確かに「合う、合わない」はあると思いますが、合わないところへ行ってしまったとしても誰のせいでもないです。(自分に言い聞かせています)
まずい心理士の面接を受けた後、「ここに来た自分がバカだった」という思いでひどく落ち込んだことがありました。それも後から考えれば 最初から自分に合うところを選べるわけがありません。
精神科、または民間のセラピーで改善せずに「ここに来た自分がバカだった」という思いは何度も繰り返していて、まだ完全にはクリアできていないところです。