しばらく前のだけど。
「依存症はおぼれかかっている人にとって浮き輪のようなもの」
依存症の症状=自己調節機能障害=感情の海を上手に泳げないこと
無理に浮き輪を奪っても、近くにあるべつのもの(他の薬物やギャンブルなど)にしがみつくだけ
逆境
↓
不信増大
↓
ストレス対処能力低下
↓
依存症重症化
遺伝素因(性格の偏り、薬物感受性)--- 環境因子(不安緊張を持続的に強いられる生育環境、周囲の大人のサポート欠如)
⇓
認知の偏り ①何事も一人で我慢すべき②他人は頼りにならない
⇓
嗜癖行動による自己治療的効果の体験
自分一人で不安・緊張を和らげることができる